こんばんは。singaporefireです。
今年も残すところ1日となりました。12月の成績もほぼ確定しましたので2020年一年間と併せて総括をします。
12月の総括
今月は7.6%の資産増でした。ハイライトはなんといってもビットコインの40%上昇です。
- 金ETFを売却し、ビットコインに持ち替えた。これが功を奏しPF全体の利益をどうにか確保することができた
- ETFではARKKを新たに購入
- NVDA、MSFTを売却し現金ポジションとしてのVOOに持ち替えた
- 個別株は全体的に調整が続きあまり値動きがなかった
- ミネルヴァニの成長株投資との出会い
ミネルヴァニの成長株投資との出会いはターニングポイントになりました。今後は急成長株に短中期で集中的に投資し、高いリターンを狙う戦略をとることになります。
ポートフォリオ
11月のPFは見る影もありません。来月中にはどうにか自分のスタイルを確立したいです。
資産の推移
グラフは本格的に投資を始めた11月からのものです。
実は今年初めに50,000 SGDから少しづつ投資を始めていますので、2020年一年間トータルのリターンとしては20%増となりました。
2020年の総括
在星から丸5年が経ち、私生活では今後のライフプランを考える一年になりました。日本に帰ることも考えましたが、新型コロナウィルスのパニックもあり、今は引き続きここシンガポールで投資を続けながら生きていくことを決意しています。
- 投資費用を10,000 SGDから50,000 SGDに引き上げた
- コロナショックの下落中に保有していたETFの半分を運よく売却。たまたま底値で買い戻すことができ、5000 SGDの利益を得ることができた
- ツールが使いにくいフィリップ証券を閉鎖し新たにサクソバンクで口座開設
- 投資について学んだこと、トレード結果を記録に残すためブログを開設した
- 急成長株の集中・短中期の投資に目覚めた
12月にはミネルヴァニの成長株投資との出会いにより、これまでの分散・長期投資が自分の目指す投資とは違うことに気づくことができました。来年は急成長株への投資により、爆益を目指します。
最後になりますが、ブログ開設時から訪問頂いていた皆さま、内容の薄い記事に目を通して頂き本当にありがとうございます。2021年もよろしくお願いします。
それではよいお年を。