みなさんこんばんは。singaporefireです。
今日は先日Q3結果として赤字を発表したSea Ltdについて、四半期レポートを読み解いてみたいと思います。以下にIR情報がありました。
www.seagroup.com
ニュースをみると最終損益が4億2,530万米ドル(約442億円)の赤字とありますが、レポートを見るとオンラインゲーム事業もE-Commarce事業も、売り上げ、利益ともに昨年比で倍以上に伸びています。
売り上げも利益も伸びているのに赤字も倍増。ということはコスト構造があまり変わっていないということでしょうか。確かにコストも倍増しています。
キャッシュはあまり変わっていませんね。倒産の心配はないということでしょうか。
正直いって現時点ではこのレポートの意味するところが分かりません。ユーザ数は堅調に伸びているが、現在の事業モデルではコストがかかりすぎている、とうことでしょうか。とはいえやはりユーザ数の伸びが最も重要な要素な気はするので、これだけだとあまり悲観的に見る必要はないような気もします。
LazudaやAribabaなど近い事業をしている企業の決算レポートをみて、頭の中でイメージして比較することができるようになる必要がありそうです。
ではおやすみなさい。