おはようございます。singaporefireです。
暫くは現在の投資状況について書いていきたいと思います。今日はポートフォリオについて書きます。まず参考にしている情報ですが、ずばり以下の高橋ダンさんのYoutubeです。
色々な方が言われていることですが、長期投資では色々な金融商品に投資を分散させることは重要です。分散をさせると当然、値上がりするもの、値下がりするものがでてきますので、全体としてリスクを低減することができます。
またもう一つのメリットとして、分散する割合を一定に保つ(これをリバランスという)ことで、長期で見ると結果的に安い時に買い、高い時に売ることができるという点も大きいです。
以下は今のポートフォリオです。Excelでグラフを作ってます。CFDsの取引ができるようになったので、今後は長期の割合をもう少し増やしていこうと思っています。
今日はいよいよ大統領選挙です。昨日は反動で上昇したようですが、大統領選挙後の暴落から持ち直すときにCFDsで少しリスクをとった取引をしようと考えています。
ではみなさんよい一日を。